www.tawaraya-saketen.co.jp



無農薬栽培 −−− 除草剤、殺虫剤、化学肥料などの化学物質(薬品)を使用しない農法。
              土中に自生する多様種の微生物など”自然界の生命”との連係を守り、土を育て、作物を育てる。






   有機質肥料も与えすぎると、虫が付きやすくなる。
          (1つ1つの細胞が肥満状態になるため)
      無肥料で栽培すると、しっかりと根を張り、1つ1つの細胞が締まり、組織が密の状態になる。
      そのため、虫が付いても、細胞膜を破られにくくなるらしい。
      肥料は、秋になって自然に落ちる”葉”(穀類なら”わら”や”籾”)などで十分。


   合鴨や川魚(コイ/フナ)などの動物を活用する稲作農法においては、
      与える”餌の質(国内産/植物性/無添加/無農薬)”がポイントになる。


   無農薬栽培の農園(果樹園)には、数十種類の天然酵母が自生している。
      農薬(除草剤)を使用すると、その種類と数が減少してしまう。




             自然農法のマクロビオティック的考察


           木村秋則さんのリンゴ栽培     心も耕す元気野菜づくり





                            先頭ページへ